2010年2月23日火曜日

オン&オフ


3月6日の幹事会に向けて運営委員会の活動も活発になっております。

連日、メーリングリストでファイルや意見が飛び交い、ミーティングも繰り返されています。

昨年までは休日を利用しての打ち合わせに集まることが多かったのですが、検討課題の多さとスケジュールの関係から、平日の退勤後に集合しての打ち合わせも頻繁に実施されています。

管理人(渡部)は水戸在住という関係から、なかなか都内での打ち合わせには出席できないのですが、先日、都内某所で開催された打ち合わせには参加できました。

・・・自宅から 

Skypeというインターネット経由でWEBカメラを使ったテレビ会議を利用してです。

添付の画像はもろもろの事情を考慮してぼかしてありますが、Youtubeなどより綺麗な映像が観られます。マイクを使った通話もかなりクリアなようで、フリーソフトで何の問題もなくテレビ会議が簡単にできるとはほんとに便利な世の中になったものです。
(某電話会社関係のメンバーは「うちの会社大丈夫かな・・」とぼやいてました)


今の我々からネットワークインフラを奪われたら、どうやって運営委員会の活動を進めていけるか途方にくれるでしょう。

これは、携帯電話がなければデートの待ち合わせもできない最近の若者を笑えませんね ・・・・

2010年2月15日月曜日

レイアウトくずれ・・・

レイアウトを修正したところ、XP+IE8ではレイアウトが少し乱れるとのご指摘をもらいました。

管理人の環境はWIN7+IE8またはFirefox3.5でして、これでは特に乱れはないんですが・・・・同じIE8でOS違いで表示に違いがあるとは・・・・

極力、環境に依存しないページを心がけてはいるんですが、至らないところもあるかと思いますので、もし表示で変なところを見つけたら遠慮なくご指摘ください。

その時は、OSとブラウザおよびそのバージョンも合わせてお知らせいただきたく

ただ、IE6の非互換については管理人のスキルではどうにもならないこともあると思いますので、それについては対応できないことも多々あるかと思います。ごめんなさい。

2010年2月14日日曜日

レイアウトその他更新(水戸梅祭り)

コンテンツのレイアウトを見直しまして、そのついでにヘッダにバナーを追加しました。

バナーが「水戸の梅祭り」になっているのは、
管理人が水戸在住でありまして、関東から程近い水戸関係の情報を発信しようかな、ということで、ブログのほうでも季節のおりおりの情報もお伝えしようかと思います。

バナーから辿っていただくとわかりますが、水戸の偕楽園でこの週末から梅まつりが始まりました。第114回 水戸梅のまつり

まだ開花の程度はちらほらで日中もかなり冷え込む日が多いのでもうちょっとして七分咲きぐらいになってからがお勧めです。(梅祭りのサイトで開花状況もわかります)

平日でも夜はライトアップしていますが、3月6日(土)には、夜梅祭というイベントがあり、キャンドルディスプレイやステージでのパフォーマンスなどもあります。
機会がありましたら水戸観光に是非おいでください。

2010年2月13日土曜日

コメント欄設定

どうもコメント欄が入力できない状態になっていたみたいでした。
すみませんでした。

任意に書き込みできるように設定しましたので、ご自由に書き込みなどにご利用ください。

記名/無記名ともにOKです。

2010年2月9日火曜日

エクソダス

(続き)・・・その重大な危機とは、

6月でのSNSサービス終了が告知されたのです・・・・


「前の記事でSNSへの参加を呼びかけておいて、それはないだろう(^^; 」

というかたもいらっしゃると思いますがご安心ください。
参加メンバー間で引越しの算段を整えています。

ただ、現在までの履歴をそのまま移行させるのはかなり難しそうで、たぶん部分的なアーカイブとして引っ越すことになる可能性が高いと思われます。

ですから、現在の31期SNSを現在の環境で見られるのはあと4ヶ月ほどになってしまったわけです。
まだ参加してない31期のかたも、しばらくご無沙汰だったメンバーの方もぜひ覗きに来てくださいね。


現在、札幌の同窓会実行委員とも共同して告知活動しております。
連絡先なども追って告知しますので北海道方面の皆様もよろしくお願いいたします。

2010年2月7日日曜日

SNSの効能(訂正あり)

えー、更新すべき情報がまだ検討中でして、ページに変化がないのもなんですので、31期の活動の状況などを紹介したいと思います。

(SNS設立趣旨に管理人の事実誤認がありましたので、以下本文を訂正いたしました)

31期は2006年ごろから有志によって地道に同期同士の連絡を取り始めていました。
その頃の様子は、31期一会・・・というサイトに記録されています。

そしてその成果が実り2007年8月に31期同期会が開かれ、100名以上参加という大盛況の会となりました。
この同期会では積もる話はいつまでも尽きず、自然と
「せっかくこれだけ集まったんだから、これからも日常的に情報交換の場があるといいよねえ」
という声があがり、31期のサイトの中心メンバーによって「31期SNS」が立ち上げられました。

このSNSは31期どうしで気軽に連絡を取れる場所として設置され、日常的な情報交換、他愛のないやりとりからちょっと真剣な相談、技術相談など、まったりとではありますが3年目に入った今でも、毎日なんらかの情報が飛び交っています。

そして、2010年の大同窓会に向けて31期が幹事のバトンを受け取る前あたりから、それに向けた打ち合わせの設定や情報交換にも積極的に利用され始め、特に昨年夏からはその頻度も高くなってきています。

ネット経由でという、時間と場所の制約を超えた情報共有ができるというは、やはりなかなか強力で、メンバー同士で直接の面識がなくてもSNSの場所で日常的にやりとりしていると、お互いに気軽に意見を出したり頼みごとをしたりできるようになるもんです。

これから幹事としていろいろとな作業がどんどん増えるにあたり、このような心理的ハードルが低くなっているのは重要でして、面識が浅いと、

「これ、やっていただけますか?」 
「・・・・わかりました、やりましょう」

という感じになりがちですが、ネット上だけでも普段からやりとりしてると、

「これ、やんなきゃねえ」 
「うん、じゃあ、これはわたしがやりますね(^^)」

という雰囲気で話が進みやすいです。

今は、東京方面と札幌方面でそれぞれ今年の大同窓会(東京6月・札幌8月)に向けての活動の場として重要な場所になっています。

正直言いまして、私自身も同期との交流はほとんどないくらい人付き合いには疎い類なのですが、そんな私でもこのようなWEB管理人として参加させていただけるようになったのは、「日常的な情報交換の場所」というものの重要性を認識し早期にSNSを立ち上げてくれた有志の方たちのおかげだなあ、と思います。

もし、31期の方でまだSNSの存在を知らずにいたかたがいらっしゃいましたら、まずは、
こちらのページ
http://www.h-dc.com/kitakou/ninshou.htm
から、連絡をとってくださいね。
(メンバーは31期に限られていますので、そこはご了承ください)


・・・・しかし、その31期SNSサイトに今、重大な危機がおとずれようとしています

(続く)



---
(訂正前の内容で、「31期SNSは2010年大同窓会を目的に設立された」となっていたのは、管理人(渡部)の誤認でした。事実確認不十分なまま記事を投稿したことを謹んでお詫びし、内容を訂正いたします。)